「山内泰次と会津うるし工藝舎展」いわきで開催中です

投稿日:2016年6月1日(水) カテゴリ:イベント・展示会情報 , 各工房からのお知らせ

現在、福島県いわき市の「アートスペース泉」では、「山内泰次と会津うるし工藝舎展」が開催されています。

山内泰次と会津うるし工藝舎展1

テマヒマうつわ旅でもお馴染み、会津を代表する蒔絵師の山内泰次さんと、会津うるし工藝舎メンバーの村上修一さん、三留明江さん、二瓶由布子さんの魅力的な漆器が展示・販売されます。

是非この機会に足をお運びください!

期 間 : 2016年5月28日(土)~6月11日(土)
時 間 : 10:30~18:00(木曜日休廊)
場 所 : アートスペース泉
     福島県いわき市泉町2丁目12-7
     TEL:0246-56-9101

山内泰次と会津うるし工藝舎展2

案内人について

漆とロック株式会社(Urushi Rocks Inc.)代表
貝沼 航(Wataru Kainuma)

1980年福島市生まれ。大学卒業後に会津若松市に移住。漆器づくりの現場に魅せられ、2013年より、木と漆という自然の素材の魅力や職人さんたちの手仕事の意味を実際に現場で体感できるガイドツアー「テマヒマうつわ旅」を展開。
2015年、世代を超えて受け継ぐことをテーマにした新しい会津漆器「めぐる」を販売開始。同年、グッドデザイン賞とウッドデザイン賞・審査委員長賞を受賞。会津で国産漆の植栽活動に取り組むNPOの副代表も務める。漆と人を繋ぐコミュニケーターとして、漆器の魅力を伝える講演やイベントも行っている。

職人一覧へ 三浦 圭一 山内 泰次 吉井 信公 荒井 勝祐 儀同 哲夫