会津漆器技術後継者訓練校第9期生卒業制作展

投稿日:2014年3月1日(土) カテゴリ:イベント・展示会情報

現在、会津町方伝承館では、会津漆器技術後継者訓練校の「第9期生卒業制作展」が開催されています。

1898139_781204718557602_1258417272_n

日常使いの器から意欲作まで、とっても素敵な作品が並んでいます。漆器界の未来を担う若手たちの2年間の努力と成果を是非ご覧ください。

1911670_781204758557598_1985968742_n
1509023_781204745224266_1144380867_n
1982171_781204728557601_2034327414_n
10001311_781204775224263_306887627_n

明日の15時まで、同会場で開催されています。
訓練校ご卒業の皆さん、2年間本当にお疲れ様でした!これからのご活躍を心よりお祈りしています!

案内人について

漆とロック株式会社(Urushi Rocks Inc.)代表
貝沼 航(Wataru Kainuma)

1980年福島市生まれ。大学卒業後に会津若松市に移住。漆器づくりの現場に魅せられ、2013年より、木と漆という自然の素材の魅力や職人さんたちの手仕事の意味を実際に現場で体感できるガイドツアー「テマヒマうつわ旅」を展開。
2015年、世代を超えて受け継ぐことをテーマにした新しい会津漆器「めぐる」を販売開始。同年、グッドデザイン賞とウッドデザイン賞・審査委員長賞を受賞。会津で国産漆の植栽活動に取り組むNPOの副代表も務める。漆と人を繋ぐコミュニケーターとして、漆器の魅力を伝える講演やイベントも行っている。

職人一覧へ 三浦 圭一 山内 泰次 吉井 信公 荒井 勝祐 儀同 哲夫