『めぐる』がNHK WORLDで紹介されました(動画有り)

投稿日:2016年2月21日(日) カテゴリ:漆器「めぐる」ニュース

2016年1月7日(木)、NHK WORLDにて「めぐる」が世界に向けて紹介されました。「DESIGN TALKS PLUS」という番組で、その名も「Touch」という特集での紹介でした。

「めぐる」という器のデザインや開発段階での秘密、そしてダイアログ・イン・ザ・ダークのアテンドの皆さんの特殊技能とも呼べる触感覚の素晴らしさが伝わる内容になっています。

下記から日本語字幕付きでご覧いただけます。
10分ほどの映像ですので、是非ご覧いただければ幸いです。
(字幕が出ない場合には、画面右下の操作ボタンから設定ください。)

■漆器「めぐる」公式HP
http://meguru-urushi.com/

■DESIGN TALKS PLUS公式HP
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/designtalksplus/

案内人について

漆とロック株式会社(Urushi Rocks Inc.)代表
貝沼 航(Wataru Kainuma)

1980年福島市生まれ。大学卒業後に会津若松市に移住。漆器づくりの現場に魅せられ、2013年より、木と漆という自然の素材の魅力や職人さんたちの手仕事の意味を実際に現場で体感できるガイドツアー「テマヒマうつわ旅」を展開。
2015年、世代を超えて受け継ぐことをテーマにした新しい会津漆器「めぐる」を販売開始。同年、グッドデザイン賞とウッドデザイン賞・審査委員長賞を受賞。会津で国産漆の植栽活動に取り組むNPOの副代表も務める。漆と人を繋ぐコミュニケーターとして、漆器の魅力を伝える講演やイベントも行っている。

職人一覧へ 三浦 圭一 山内 泰次 吉井 信公 荒井 勝祐 儀同 哲夫