関東から「大人の遠足」チームの皆さまがお越しくださいました

投稿日:2014年5月17日(土) カテゴリ:日々のアテンドから

今日は、関東から「大人の遠足貸切バスツアー(伝統と継承の会津若松編)」の皆さまが、テマヒマうつわ旅を体験くださいました。

IMG_8885 のコピー

とても元気で仲良しの皆さまで、和気藹々と楽しい時間でした。漆器工房だけでなく、会津の伝統野菜を生産されている農家さんなども見学されたそうです。
こういった、仲間とのちょっと知的な大人ツアーは、とっても素敵だなーと思いました。

参加者の方からは、「食べるものだけでなく、食べるためのものを創る人とも繋がれるなんて考えてもみなかったけど、これでまた我が家の食卓が豊かになります!」とメッセージいただきました。

IMG_8902

お仲間との会津ツアーの際のオプションプログラムとしても「テマヒマうつわ旅」は最適ですので、このようなかたちでのご利用もお待ちしております。

案内人について

漆とロック株式会社(Urushi Rocks Inc.)代表
貝沼 航(Wataru Kainuma)

1980年福島市生まれ。大学卒業後に会津若松市に移住。漆器づくりの現場に魅せられ、2013年より、木と漆という自然の素材の魅力や職人さんたちの手仕事の意味を実際に現場で体感できるガイドツアー「テマヒマうつわ旅」を展開。
2015年、世代を超えて受け継ぐことをテーマにした新しい会津漆器「めぐる」を販売開始。同年、グッドデザイン賞とウッドデザイン賞・審査委員長賞を受賞。会津で国産漆の植栽活動に取り組むNPOの副代表も務める。漆と人を繋ぐコミュニケーターとして、漆器の魅力を伝える講演やイベントも行っている。

職人一覧へ 三浦 圭一 山内 泰次 吉井 信公 荒井 勝祐 儀同 哲夫